
全国に36店舗を構え、すべて直営店の「ゼクシィ保険ショップ」。
2019年9月時点で35,000万組もの新婚夫婦が訪れています。
そして相談体験者の顧客満足度はなんと99.5%!
2017年、2016年と連続で来店型保険ショップランキング1位を獲得しているなど、とても信頼を寄せられている保険ショップなんです。
予約が殺到していて、来店の際には予約必須といわれるほどの人気ぶりですから、どんな保険商品を扱うのか、どんな提案をしてくれるのか非常に気になるところです。
・ゼクシィ保険ショップのリアル口コミ・評価
・取り扱い保険
・他とは一線を画す特徴
など、くまなくご紹介していきます!
目次
ゼクシィ保険ショップの口コミ・評判は?
では早速、ゼクシィ保険ショップの口コミ・評判を見ていくことにしましょう!
良い口コミ
私も同じです!私は通院中ですが‥
ゼクシィ保険ショップでメットライフ生命の受入れ緩和型の保険を紹介してもらいそちらに入りましたよ!少しだけ保険料は高くなりますがそんなに気になりません。— mirror@プレ花嫁 (@mirror44255843) November 13, 2019
ゼクシィ保険ショップで保険の申し込みしてきた!まさかの契約終了記念撮影に小物準備してあるとはww pic.twitter.com/JHXA6Hn5n2
— ぴーこ@超低浮上 (@piko52_nana) January 31, 2016
ゼクシィ保険ショップのおにいさん、話のスピードをブーストしてくれて大変わかりやすかった
— まさむね (@sky2943) November 1, 2015
保険について分かりにくかった事を図解して頂き、理解しやすかった。不安に思っていること(病歴など)詳しく説明してもらえて良かった。
出典:公式サイト
悪い口コミ
保険の基本が分かって良かったです。自分の入っている保険内容が理解できました。時間があっという間に過ぎてしまいました。もっと長い間相談できるような枠があるといいなと思いました。
出典:公式サイト
ゼクシィ保険ショップが選ばれる5つ理由
ゼクシィ保険ショップの口コミを見ると、良い口コミがほとんどという結果に。
「もっと時間が欲しかった」という声もあり、やはり人気ゆえ1回の相談に欠けられる時間の融通が利きにくいのかもしれません。
ここでは、ゼクシィ保険ショップではどんな相談をしているのか、魅力・特徴についてご紹介します。
①結婚相談サービスを本業にしているため夫婦の保険に特化している
リクルートのゼクシィが運営する保険ショップとあって、来客層は新婚夫婦に特化しています。
店舗には先輩夫婦の保険に関する膨大なデータが蓄積されていて、新婚夫婦ならではの課題・目標になることが多いマイホーム購入・実現したい夢・子供の誕生〜独立までの資金繰りなど、親身できめ細かな相談ができると高評です。
②ショップスタッフは全員FPの資格を保有!
ゼクシィの保険ショップでは、アドバイザーは全員お金のプロであるファイナンシャルプランナー資格を取得しています。
保険ショップによってはFP資格なしの新人さんを店頭に立たせることもありますが、ゼクシィの保険ショップでは経験を積んだベテランのみ。
店頭に立つまでに300時間の研修が必須となり、さらに自社基準の接客審査を通過した人しかアドバイザーを名乗れません。
あらゆる事態を想定した、専門的で親身な相談に定評があります。
③新婚夫婦にピッタリな選りすぐり保険23社の取り扱い社数!
ゼクシィ保険ショップでは、保険会社23社の数百種類ある保険のなかから保険料と保障内容のバランスを重視し、70商品を厳選。
保険ショップの中には40社以上の商品を取り扱うところもありますが、大切なのは量より質です!
週刊ダイヤモンド保険特集の監修などを行っているファイナンシャルプランナー専門会社「プラチナ・コンシェルジュ」と提携していて、プロ中のプロの目から見た、商品力の高い保険を扱う会社しか取り扱っていません。
抑えておきたい保険商品がきっちり確保されていますし、膨大な新婚夫婦のデータ・事例もあり、新婚生活に特化したこれからの保障・貯蓄・資産運用など目的に合わせたふたりにピッタリの提案をしてもらえます。
④相談料はもちろんセミナーやオーダーメイド家計表まで無料
通常FPに相談するとなると1時間あたり5千円~1万円の料金が発生しますが、ゼクシィの保険ショップでの相談料は何度でも無料!
さらにお金のプロFP直伝!新婚夫婦のための新生活マネーセミナーでは、家計・保険・結婚・出産の際に考えておくべきお金のことなどを無料で学べます。
無料サービスの中でも人気が高いのが「オーダーメイド家計表」です。
担当FPが2人の収支データやヒアリングをもとに、理想的な家計バランス、収入・支出のバランスを記載した、家計表を作成してくれます。
2人の生活に負担にならず、無駄のない保障と保険を選んでいく客観的な材料になるだけでなく、将来の資産計画を立てる上でもかなり参考になるものです。
あまりの充実度に「これで無料?!」と、びっくりされる方が後を絶ちません。
⑤無理な勧誘は一切なし!
ゼクシィ保険ショップは、保険商品を販売する場所ではありますが、結婚生活に必要な備えは保険だけではなく、現金や資産運用といった方法もあります。
まだ若いカップルの場合は、医療保険などの保険が今の段階では必要ではないケースの方が多いです。
ご紹介した通り、ゼクシィ保険ショップは新婚カップル向けの保険相談なので、そういった事例をよく熟知しています。
保険が必要ないと判断した場合は強引な勧誘や保険紹介をされることはありません。
そのため無駄のない提案への信頼が厚く、「子供が生まれてから同じ担当者の方に相談をお願いした」など、必要なタイミングで再来店される方も多いです。
ゼクシィ保険ショップの料金・価格
ゼクシィ保険ショップの料金・価格は、相談・契約・アフターフォロー・セミナーなどすべて無料です!
ゼクシィ保険ショップは、お客様が保険に加入した際に保険会社から支払われる手数料で店舗を運営しています。
相談の結果、保険の必要性を感じて契約される方が多いため、新規相談者からお金を受け取る必要がないという訳なのです。
予約をしないと相談できないほどの人気ぶりというから、無料でここまでのサービスを提供できるのも頷けます。
またゼクシィ保険ショップで契約しても、保険会社と直接契約をしても、保険料はまったく同じです。
手数料が取られることもありません。
安心して活用してください。
ゼクシィ保険ショップと当サイトNO.1、NO.2を比較!
サービス名 | ゼクシィ保険ショップ | 保険見直しラボ【1位】 | ほけんのぜんぶ【2位】 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | ・自社FP100%
・新婚夫婦の保険相談に強い ・満足度99.5% |
・自社FP100%
・業界歴12.1年のベテラン揃い ・訪問型保険サービス |
・FP取得率97%
・訪問・店舗・電話・メールでの無料相談可能 |
価格 | 無料 | 無料 | 無料 |
取扱い保険会社 | 23社 | 31社 | 32社 |
店舗数 | 36店舗 | 訪問型のためなし | 9店舗
|
相談携帯 | 店舗 | 訪問 | 店舗・訪問・電話・メール |
対応地域 | 全国(離島を除く) | 全国 |
全国(離島を除く)
|
相談でもらえるプレゼントキャンペーン | なし | 選べる6つの豪華プレゼント | 選べる6つの豪華プレゼント |
評価 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
ゼクシィ保険ショップと当サイト1位の「保険見直しラボ」、2位の「ほけんのぜんぶ」を商品取り扱い数で比較すると、ゼクシィ保険ショップは新婚夫婦の将来に役立つ保険商品に特化しているため、取り扱い保険は23社と少ないです。
リタイア後の「お金と家計」「保険の見直し」「ライフプラン相談」などになると、当サイト1位・2位が向くでしょう。
コンサルタントの質に関しては、どこもFPに担当してもらえるため、保険の話のみならず、ライフプランや資産運用などのトピックにも強く幅広い相談ができます。
ゼクシィ保険ショップは新婚さんならではの悩や希望を熟知しているので、「計画的な貯金ルールをふたりの間で決めていない」「子ども・住宅など、将来のライフプランを具体的にしておきたい」など、初めて家計や保険ことについて本格的に相談される方にとってもとても心強いと言えるしょう。
ただ店舗のみなので、近場に店舗のない方だと相談しにくいのがネックですね。
今後、訪問サービスも展開してくれると嬉しいものです。
ゼクシィ保険ショップのよくあるQ&A
ここでは、ゼクシィの保険ショップに関して寄せられることの多い質問をまとめてみました。
気がかりだった疑問や不安が解消できるかもしれません。
ぜひ、最後まで目を通してみてください。
①保険知識が全くない状態でも相談できますか?
結婚を機に保険について考えたくて来店される方がほとんどです。
そのため、多くのお客様が「保険の知識がまったくないけど」「何から相談したらよいのかさえ分からないけど」という状態で来店されます。
保険相談では、保険の基礎から図版や手書きを使って分かりやすくご説明してもらえるので、まったく心配の必要はありません!
お話しを進めていくうちに、どんな保障・蓄えが必要になってくるのか着実に見えてきます。
利用者満足度99%以上なので安心して来店しましょう!
②子供を連れて行っても良いですか?
お子さま連れの場合、キッズスペースを設けている店舗だと相談に集中できて便利です。
最寄りの店舗にキッズスペースの有無を問い合わせてみましょう。
③相談時間はどのくらいになりますか?
1回の相談にかかる時間は約2時間です。
保険ショップの中には30分〜1時間というところもありますが、じっくりと話しをしてもらえるため、他保険ショップよりも相談時間が長めです。
保険の検討を終えるまで、平均して2~3回相談される方が多いです。
④CMなどで見かける大手の会社が入っていないように思えるのですが…
国内大手の生命保険会社各社については、多くの商品がパッケージ化されています。
お2人の希望に沿ったベストな商品、新婚前後のタイミングに最適な商品を提案するというゼクシィ保険ショップの流れの中では、ご紹介できる商品が少ないため、提携していません。
ちなみに、ゼクシィ保険ショップでの取り扱い保険一覧はこちら!
⑤退会・解約について
退会・解約の際にはゼクシィ保険ショップに問い合わせてみてください。
保険会社からお客様宛に必要書類の配送手配をしてもらえます。
ゼクシィ保険ショップまとめ
ゼクシィ保険ショップは、新婚夫婦層をターゲットとした保険商品の提案や関連話題の知識に高い定評があります。
店頭に立つアドバイザー全員がFPというのも、とても心強いです。
・2人の将来のために保険やお金のことについて考えてみたい
という方にこそおススメしたいです!
店舗数は36店舗と決して多くはありませんが、最寄りにあるという方はぜひ活用されてみてください。