
保険に新規加入したい方や保険を見直したいには保険見直しラボがおすすめです!
保険見直しラボでは自社FPに相談を受けてもらえるので、安心して相談ができ、全国展開をしていて保険会社の取り扱いが多いのが魅力です。
この記事では保険見直しラボを詳しく知りたい方に口コミや評判をわかりやすく解説していきます。
目次
保険見直しラボの口コミ・評判は?
それではさっそく保険見直しラボの口コミ・評判について見ていきましょう!
良い口コミ
#保険のマンモス #保険見直しラボ
今日は保険の話を聞きました😆
今ならキャンペーン中で相談すると#如月 の #黒毛和牛 貰えます。
来週は今回相談した内容で設計書作ってくれるみたい😆押し営業じゃないとこがオススメ!— さきっちょ (@sHiRAsUChaN) 2019年2月13日
わたしは保険見直しラボってとこで予約しました~!!
自分で調べるのに限界があると気付いたのでwww
ごり押しされることもなく、聞きたいことも聞けて良かったですよ~😇
NISAは私も検討してたので話も聞きましたが、別の投資保険紹介してもらいました☺️— おハゲのちまき様@巨デグー (@hagechima_d) 2019年4月4日
先日保険の見直しをしたくて、あちこち探して「保険見直しラボ」で見て貰ったお礼にと景品を頂きました😄❣️色々あったのですが、マカロンにしました😋❤️#保険見直しラボ #アンケートで #ダロワイヨのマカロン #ただでもらえる #ティータイム☕️ https://t.co/nZJoDHk4AL
— 小川真弓 (@anjerike16) 2019年2月20日
悪い口コミ
①複数の保険会社の商品を扱う保険相談所が提案するものはほとんど売り手側にとって報酬がいいものです
売り手側の見返りが多いものの中からのチョイスですから本質的なベストとは言えないことがほとんどです。出典:ヤフー知恵袋
②保険の見直し、相談などでは当然バックマージンの多い保険屋の商品を基本に勧められるでしょう。
出典:ヤフー知恵袋
③営業マンは大抵この商品を売りたいからお客様がそうなるようなストーリーに落とし込もうとします
出典:ヤフー知恵袋
保険見直しラボが選ばれる5つ理由
保険見直しラボの口コミ評判を見てきましたが、それだけでは分からないことが多いですよね。
ここでは、数多くある保険業界でなぜ、保険見直しラボが人気が高くお客様に選ばれるのかを5つご紹介したいと思います。
どの理由も皆様にとってメリットになるはずです。
①業界歴の長いベテランが多い
保険見直しラボは業界歴平均12.1年と経験豊富なFPが在籍しています。
大切な保険のことを任せるのなら、保険の内容を熟知している担当者に相談した方が、加入してからも安心でき保険内容にも満足できます。
②担当者を変更できるイエローカード制度がある
自分に合った担当者もいれば、もちろん合わない担当者もいることはさけられないでしょう。
この担当者とは合わないと感じたら、保険見直しラボ独自のイエローカード制度があるので、気軽に担当者を変更することが可能です。
このように利用者目線の制度があるので、保険見直しラボは人気があり選ばれやすい理由です。
③ベテランFPに何度でも無料で相談が可能
保険業者が多く保険の種類も多いので、どこの保険屋のどの保険に加入するかはすぐに決まらないと思います。
何度も相談をしていると営業さんに悪いと思い、自分の思った保険に加入できない心配がありますが、保険見直しラボならそのような心配は一切ありません。
ベテランのプロのFPが親切に何度でも無料で相談にのってくれます。
④FPが指定の場所まで来てくれる
保険見直しラボでは、訪問型の形態をしているので指定した場所まで保険のプロが来てくれます。指定の場所がご自宅でなくても可能です。
担当FPが来てくれれば交通費もかからず、ご自分の時間も有効に使えるのでお得に保険の相談ができますね。
車を持ってない人や忙しくて時間が作れない人に嬉しい制度です。
⑤豪華なプレゼントキャンペーン
保険見直しラボでは、保険の相談+面談後のアンケートを回答した方に総額2,000万円分の豪華なプレゼントキャンペーンを行っています。
景品には特Aランク北海道産のゆめぴかりや、TV番組ぐるナイで紹介された雪室熟成豚など当たって高価なものばかりです。
保険見直しラボと当サイトNO.1、NO.2を比較!
サービス名 | 保険見直しラボ | 【NO.1】保険見直し本舗 | 【NO.2】ほけんのぜんぶ |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 在籍FP100% | 相談実績100万件以上 | 27社一斉比較 |
価格 | 無料 | 無料 | 無料 |
取り扱い保険会社 | 31社 | 45社 | 27社 |
店舗数 | 訪問がメイン | 256店舗 | 18店舗 |
相談形態 | 訪問型 | 店舗型・訪問型 | 訪問型 |
対応地域 | 全国 | 全国 | 関東・関西・札幌 |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
人気代理店3社を比較してみました。保険見直しラボの提供会社数は31社と訪問相談サービスの中では多い方です。訪問型の全国対応なので時間を使わず相談するには、一番良い形態といえます。
また保険見直しラボは在籍FP率が100%で保険見直し本舗が開示無し、保険の全部が97%です。2社より専門知識が高いスタッフが多いことがわかります。担当者が必ずFPなのは相談者にとってメリットになります。
しかし、店舗がないのでお出かけ途中に寄ったり、イオンなどに店舗があれば、お連れ様がショッピング中を利用して相談をしたりできるのですが、保険見直しラボは訪問のみなのでこのような利用ができないのは残念な点です。
保険見直しラボのよくあるQ&A
お問い合わせの多いQ&Aをいくつか紹介します。保険見直しラボのことをより詳しくわかるので目を通してください。
①相談にかかる時間は?
A.初回は1~2時間程度です。
相談内容によって異なりますが、初回は1~2時間程度です。もっと詳しく聞きたい方は担当者にその旨をお伝えすれば、納得いくまで相談が可能となっています。煮詰まった話になることも多いので、相談時間に余裕を持たせるのをおすすめします。
②相談したらしつこく加入を求められない?
A.契約を無理に勧めることはありません。
担当者が提案したプランに納得がいかない場合は、遠慮なく断って頂いて結構です。もしも無理やり勧められたり、断りにくい雰囲気になったらお問い合わせ窓口やサービスセンターに問い合わせればすぐに解決してもらえます。
③本当に無料で相談できるの?
A.相談は何度でも無料です。
保険見直しラボは保険代理店ですので、保険会社から契約手数料を支払われています。なので相談者から料金をもらわない形態になっていますので、自分に合ったプランがみつかるまで何度でも相談することが可能です。
④保険見直しラボは店舗もある?
A.全国各地に50店舗以上ございます。
全国各地に保険のプロが在籍する店舗を50店舗以上構えています。
⑤退会・解約方法は?
A.直営店に問い合わせしましょう。
退会・解約の希望は、保険見直しラボから加入した直営店にその旨を伝えてください。直営店により異なりますが、電話連絡のみで最短1日で解約の手続きを行ってくれる直営店もあります。直営店がわからない方は、保険見直しラボに問い合わせすれば解決します。
⑥見直し以外でも相談できる?
A.新規加入も可能です。
会社名に見直しとついているので、保険の見直しのみ業務を行っていると、思われがちですが新規加入業務も行っています。保険についてまったくわからない方も担当相談員が納得いくまで、説明してくれるので安心して新規加入ができます。
⑦取り扱い保険会社の数は?
A.30社以上の取り扱いがございます。
保険見直しラボの取り扱い保険会社は30社以上あり、訪問型の中ではかなり多い方です。
訪問相談を考えているなら、保険見直しラボで間違いないでしょう!
保険見直しラボのまとめ
保険見直しラボのメリットや口コミを、ご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
保険には多くの種類と保険会社があるのでどこで加入しようか迷う人が大半だと思います。
保険のことがまったくわからない人や、現在の保険に不満がある人は一度、保険見直しラボの無料相談を受けてみることをおすすめします。
サービス名 | 保険見直しラボ |
画像 | ![]() |
特徴 | 在籍FP100% |
価格 | 無料 |
取り扱い保険会社 | 31社 |
店舗数 | 訪問がメイン |
相談形態 | 訪問型 |
対応地域 | 全国 |
評価 | ★★★★★ |