
ニッセイ・ライフプラザは日本生命が運営する、保険相談の窓口です。
北海道から沖縄まで全国に101店舗を展開し、保険相談・加入・請求・受け取りまでワンストップでできることに強みがあります。
取扱商品は日本生命の商品のみにはなりますが、住宅ローン・資産運用・外貨建て保険など様々なジャンルの商品が用意されていて、生涯を通して必要となる補償や人生をより豊かにしてくれるサポートが受けられます!
ここでは、ニッセイ・ライフプラザで保険相談するこの魅力や、ここだけの強みについて、口コミ・評判も交えながらご紹介していきます!
目次
ニッセイ・ライフプラザの口コミ・評判は?
では早速、ニッセイ・ライフプラザの口コミ・評判を見ていくことにしましょう!
良い口コミ
ニッセイライフプラザ上野の担当のおじさんの対応がとっても良かったです。あまりにも素敵だったので、ウキウキ気分に。人を幸せにさせる対応って本当にすごいわ。私も見習おう!っと。
— KazukoFuruichi (@kakochin) January 15, 2010
とても丁寧で、分かりやすい説明でした。他社の保険契約内容にも、親切な説明でとても分かりやすかったです。助かりました。ありがとうございます
出典:ニアエル
ニッセイのライフプラザに電話なり、一度出向いてみると良いですよ。そこはプロが集まっています。地区担当の営業より、ワンランク上の営業さんが広範囲の地区を担当していますので、地区の担当が来ないならその方に担当になって欲しいといえば、担当してくださると思いますよ。
他社生保の支部長より、ニッセイのライフプラザの営業さんの方が知識が豊富だったことがありました。
出典:知恵袋
悪い口コミ
ニッセイ保険の解約について
1年ほど前からニッセイの生命保険に入っています。
しかし、他社の通販型保険に切り替えようと思っていますが、「2年は絶対に解約しないでください」と契約の際に言われました。
ただ、そんな記載は契約書にはありません。これは押し切って解約できるものなのでしょうか?
また、保険を「解約する」というと、当然営業が走ってきて、何とか解約させないようにして、非常に面倒です。
出典:知恵袋
今の保険会社の担当者は新人なのか頼りなく、相談できる人がいなくて困っていました。
出典:知恵袋
ニッセイ・ライフプラザが選ばれる5つ理由
ニッセイ・ライフプラザの口コミを確認すると、担当者の人柄や知識について良い口コミがある一方で、「なかなか解約させてもらえない」という声もあり、少し気になります。
ニッセイ・ライフプラザでは、いったいどのような保険相談を行っているのでしょうか?
詳しくご紹介していきます。
①保険相談だけでなく「個人型確定拠出年金」「住宅ローン」などの相談も!
ニッセイ・ライフプラザでは、生命保険・損害保険をはじめ、住宅ローン、資産運用を目指す方におすすめの「個人型確定拠出年金」、住宅ローンの相談まで幅広く行えます。
商品は日本生命で提供されているもののみにはなりますが、1店舗内ですべての相談が簡潔できますし、いざという時の相談、保険金請求、受け取りなどの一連の流れを1か所でできるので、効率的で無駄のない保険とサービス運用が叶うでしょう。
②相談は何度でも無料!
相談は何度でも何回でも無料です!
納得するまで、じっくりと相談・検討してみてください。
また無料相談を受けたからと言って、契約は絶対ではありません。
「お客様本位の業務運営」をスローガンに、お客様の声を積極的に聞き入れ、サービス改善に生かす体制がしっかりとできています。
相談の結果、保険が必要だと感じられ、自分の意思で保険を選ばれるお客様のみに具体的な契約の流れを案内しているので、「執拗な勧誘をされたらどうしよう」と心配になる必要はありません。
③充実したサポート体制
保険は加入してからが大切です。
突然の入院などで、請求が必要になった際、素早く的確に動くことが大切になりますが、正直なかなか経験することではありません。
いざという時の手続きに戸惑ってしまう方も多いはず。
ニッセイ・ライフプラザでは、保険金請求・受け取りを窓口で完結させることができ、電話での相談も可能です。
全国に100以上の窓口を持つので、電話だけでは分かりにくい時には気軽に窓口相談できるのは大きな魅力ですね。
④確実なお支払い能力を持つ
「もし大きな自然災害や伝染病の流行などで、想定外に多くの支払いが必要になったら…」
そんな万が一の事態に備え、日本生命では確実なお支払いを叶えるべく、「自己資本」をしっかりと積み立ててきた会社です。
第三者である格付会社が、保険会社の保険金を支払う能力等に対する確実性を評価する「書格付け」では各機関から高い評価を得ています。
いざという時に保険金をもらえないなんてことがなく、安心して加入できる保険会社です。
⑤続けるほどにポイントがたまる!「ずっともっとサービス」
日本生命では、加入者に向けた様々な温かいサービスを提供しています。
契約時・登録時・継続時・歩数目標の達成や健康検診の受診など、健康増進への取り組みで、ポイントがもらえます。
このポイントを元に、ギフト券・カタログギフト・シニア向け商品・子供向け商品・キッチン用品など様々なギフトと交換ができるというサービスです。
契約したら終わりではない、信頼の関係を維持する取り組みは非常に好印象です。
ニッセイ・ライフプラザと当サイトNO.1、NO.2を比較!
サービス名 | ニッセイ・ライフプラザ | 保険見直しラボ【1位】 | ほけんのぜんぶ【2位】 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | ・日本生命の保険窓口
・オンラインで住所変更・受取人変更など様々な手続きが簡潔 ・アフターフォローが手厚い |
・自社FP100%
・業界歴12.1年のベテラン揃い ・訪問型保険サービス |
・FP取得率97%
・訪問・店舗・電話・メールでの無料相談可能 |
価格 | 無料 | 無料 | 無料 |
取扱い保険会社 | 日本生命のみ | 31社 | 32社 |
店舗数 | 日本生命のみ | 訪問型のためなし | 9店舗
|
相談携帯 | 店舗・電話 | 訪問 | 店舗・訪問・電話・メール |
対応地域 | 全国 | 全国 |
全国(離島を除く)
|
相談でもらえるプレゼントキャンペーン | ー | 選べる6つの豪華プレゼント | 選べる6つの豪華プレゼント |
評価 | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
ニッセイ・ライフプラザと当サイト1位の「保険見直しラボ」、2位の「ほけんのぜんぶ」を比較すると、取り扱い保険社数については、乗合保険ショップの保険見直しラボ・ほけんのぜんぶの方が多いです。
ニッセイ・ライフプラザでは日本生命1社のみの商品を紹介している形になります。
そのため、幅広い保険会社の商品の中から、カスタマイズした保険選びをされたい方には1位・2位の保険ショップがおすすめです。
コンサルタントで比較すると、当サイト1位・2位の保険ショップでは、コンサルタント全員がFPですが、ニッセイ・ライフプラザではコンサルタント在籍数についての記載がありませんでした。
そのため、店舗によってはFPに相談に乗ってもらえない可能性もあります。
ニッセイ・ライフプラザで相談されると、自社商品しか紹介できないため、より幅広い学資保険・年金・税金・節約などお金に関するトピックを相談・検討されたい場合は一度FPと相談された方が良いでしょう。
ニッセイ・ライフプラザならではの魅力としては、全国に展開する店舗数の多さが挙げられます。
店舗で相談・契約・保険金請求・受け取りまでワンストップでできるので、いざという時にあちこちの保険会社に書類送付をする必要もなく、一括で簡単な保険運用ができるのは大きなメリットです。
ニッセイ・ライフプラザのよくあるQ&A
ここでは、ニッセイ・ライフプラザでの保険相談に関して寄せられることの多い質問をまとめてみました。
気がかりだった不安・疑問が解消できるかもしれません。
ぜひ、最後まで目を通してみてください。
①住所・受取人変更などの手続きフォローはしてもらえますか?
はい。アフターフォローも万全です。
店舗に行ったり、書類手続きなどをする必要がなく、「ご契約者さま専用サービス」にログインすると、オンライン上で大概の変更手続きができます。
使い方が分からない場合はもちろん、窓口やコールセンターに相談をすれば、すぐに対応してもらえます。
②日本生命で積み立て保険をしています。もし倒産した際は、今まで支払いをした分が返ってき来るものなのか心配です。
日本の生命保険会社は、生命保険契約者保護機構というものに加盟しているため、 万が一保険会社が倒産したとしても、加盟会社に保障が引き継がれます。
万一引き継ぎ会社が現れなかった場合にも、責任準備金の90%が保障されますので、 資産が全て無くなるという心配はありません。
③海外からの連絡・手続き・加入は可能ですか?
海外からの電話専用ナンバーが設けられています。
06-7635-5776
万が一海外で入院されたということがあれば、海外から請求書を送付したり、代理人による手続き、帰国後の手続きなども可能。
海外からの加入については受け付けをしていません。
海外に関するよくある質問については、こちらから確認できます。
④お客様番号(お客様ID)とは何ですか?
各種サービスを利用するために必要な11桁の数字です。
年に1回送付される「ご契約内容のお知らせ」または「お客様番号(お客様ID)のお知らせ」に記載されています。
お客様番号(お客様ID)を記載している書類がない、紛失してしまったという場合には、コールセンターに問い合わせるか、全国にある窓口で確認するなどの方法があります。
⑤解約・退会について
ニッセイコールセンターに電話を入れると、必要書類を送付してもらえます。
書類記入に不安のある方は、お近くのニッセイ・ライフプラザ店舗窓口を活用したり、店舗が近場にないなど、来店がむずかしいケースでは訪問サービスを活用したりしてみてください。
解約・退会の際には、以下の書類が求められます。
・契約番号(証券記号番号)
・所定の解約請求書
・本人確認書類
(運転免許証・パスポートのコピー等)
ニッセイ・ライフプラザまとめ
ニッセイ・ライフプラザでは、日本生命の保険・金融関連商品の取り扱いがあります。
幅広い保険会社の商品を比較・検討して、組み合わせたいという場合は、保険見直しラボやほけんのぜんぶといった、複数の保険会社の商品を取り扱う乗合保険ショップに相談されると良いでしょう。
ニッセイ・ライフプラザの窓口は全国にあるため、1社に集約して手続きを簡潔化させたい方や、ワンストップで様々な保障をまとめてお任せしたい時に役立ちます。
相談料はなんどでも無料なので、気になる方は、ぜひ一度窓口相談を検討されてみてはいかがでしょうか?