
保険マンモスは実績10年・利用者数30万人突破を実績している、大手の保険見直しサービスです。
2015年の日経BPコンサルタントによる「保険相談サービスの利用に関する調査」で、16項目中11項目(FPの信頼性・対応・知識などを含む)で1位を獲得するなど安心・大手・実績を重視したいのであれば、ぜひともおすすめしたい保険見直しサービスです。
本記事では、保険マンモスについて詳しく知りたい方に口コミや評判・魅力を分かりやすくご紹介していきます。
目次
保険マンモスの口コミ・評判は?
保険マンモスの評判を知るために、良い口コミ・悪い口コミを見ていきましょう。
保険マンモスのFPさんはかなり親身になって相談に乗ってくれましたよ。
事前に色々なことを調べてくれていて資料もたくさん持ってきてくれました。
自分にあった保険を選んでくださり、今でも相談に乗ってくれています。
一生付き合っていけるFPさんだなと感じています(^-^)出典:知恵袋
私の場合、何社か相談したのですが、保険のマンモスが一番親切に対応してもらえましたし、指定した場所に来ていただけるので子供がいても相談しやすかったです。
出典:知恵袋
私はこのサイトを見て保険マンモスで相談することに決めました。
http://blog.livedoor.jp/j7ci7h/
私を担当してくれたFPさんも親切な方で年間10万円ほどの差が出ました。
文句無しの対応をしてくれたので満足しています。
悩んでないで、行動あるのみですよ!出典:知恵袋
保険マンモスは、大手ということで信頼できる点から選びました。来店型は交通費がかかるので自宅にきてくれるというのは魅力的でした。
18歳の大学入学に合わせて用意できるタイプ・私の医療保険を見直しをしていただきましたが、良い商品に加入しているので変更する必要はない。という判断をしていただきました。良いものは良いと判断していただた点も、信頼できます。
出典:知恵袋
悪い口コミ
保険の見直し、第二回目。
今回は保険マンモスさんからの紹介。今回のファイナンシャルプランナーさん(年配の男性)は苦手なタイプだった。
不安をあおって、保険を入れさせようって感じがするのと、口がドブ臭い・・。
生理的になんかイヤだ。この人なんか良いな~とか、直感大事 pic.twitter.com/EkVf2vLV9r— ブタ野郎@浪費家から投資家へ (@butayarou__u) December 30, 2018
保険マンモス 気を付けた方がいいですよ
保険の乗り換えを検討すべく、保険マンモスの無料相談に申し込んだところ、個人情報の入力を求められました。
個人情報の入力後に保険マンモスから届いたメールは、サービス地域対象外の為、ライフプランナーと面談する相談は出来ないとのお断りのメールでした。
最初から、個人情報の獲得が目的だったのでしょうか?
(出典:知恵袋
保険のマンモスに相談しようと何回か予約を試みましたが、「担当のFPが全く日程があわないと、既に予約がいっぱいで当面できないです」と断られました。
(出典:知恵袋
希望日を第3希望まで書いて送信しました。
5月は、自分の地域担当のファイナンシャルプランナーの日程が合わず、調整ができない旨の連絡がありました。
保険マンモスさんは、それほど信頼が高く、保険相談を行う人が多いのでしょうか?
(出典:知恵袋
保険マンモスが選ばれる5つの理由
保険マンモスの口コミを検索してみると、8割方良い口コミでした。
悪い口コミとしては、「断られてしまった」「FPの不足からか面談が実現できなかった・面談待ち」というものがほとんどという状況です。
口コミだけでは、保険マンモスの特徴は分かりにくいですよね。
なぜ保険マンモスが選ばれているのか・注目度が高いのか、その理由を5つご紹介していきます。
①相談料〜加入の手続きまでトータル無料
保険や家計のことをFPに相談しようとすると、料金が発生しますが、保険マンモスでは相談は何度でも無料。
家計チェック、貯金の方法、家計の状態や計画に合わせた商品の提案、もし商品への加入を決めた場合は手続きのお手伝いなど、すべての業務を無料で行ってくれます。
生命保険や医療保険、火災世保険などで契約している保険会社が違っても、ワンストップで一括管理してくれるのでとても心強いですね。
②交通費0円!相談場所を自分から指定できる
保険マンモスのビジネス形態は、保険代理店ではなく、「ファイナンシャル・プランナー(FP)を紹介するサービスを提供する会社」です。
よって保険マンモスのFPさんは自社FPではなく独立FP(特定の企業に属していないFPのこと)なので、担当となるFPさんの事務所に出向くのもよいですし、こちらから相談場所を指定することも可能です。
ファストフード店やファミレスなどの落ち着かない環境は選択できないとのことですが、自宅や喫茶店、職場などに場所を指定することも可能。
近くまで来てくれるので交通費も移動時間もかかりません。
③業界歴5年以上のFPが担当!
保険マンモスでは。業界歴5年以上のFPが担当してくれます。
業界歴が浅い場合、保険加入までは頑張ってくれても、もし万が一請求が必要になった時に担当者不在(保険業界では生き残りが厳しいといわれるため)、手伝ってもらえないなんてことも…。
この先何年、何十年と保険業界に携わるベテランのFPが担当してくれるため、保険選びに関する知識はもちろん、将来もイザという時に頼れます。
④イエローカード制度あり
万が一過度なセールスがあったり、担当FPさんと相性が悪いなと感じた場合、イエローカード制度で担当者を変えてもらうことができます。
FPさんとは一生涯の付き合いになるため、安心して任せられる担当者さんと出会える環境を整えてくれているのは、ポイントが高いですね。
⑤無料相談で豪華プレゼント・無料のお子様撮影会も大人気!
無料相談を受けるだけで、国産牛400g・イベリコ豚300g・つやひめ1kg・今治タオルといった特典をもらえます。
小さなお子様がいる方には、プロのカメラマンがベストショットを撮ってくれる「お子様撮影会」も大人気!
本格的なスタジオ撮影で9枚ほどのデータを無料でもらえて、10〜15分程度の簡単なお子様の将来を考えた保険説明を受けるだけというものです。
もし保険が気になるようであれば後日相談をという形になり「押し売り感がなくて良い」と大変好評を得ています。
保険マンモスと当サイトNO.1、NO.2を比較!
サービス名 | 保険マンモス | 保険見直しラボ | 保険見直し本舗 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | ・FP歴5年以上の独立FPが担当 ・訪問型保険サービス |
・自社FP100% ・業界歴12.1年のベテラン揃い ・訪問型保険サービス |
・100万人以上の実績 ・店舗・訪問どちらもok |
価格 | 無料 | 無料 | 無料 |
取扱い保険会社 | 提携FPによって異なるが平均22社 | 31社 | 40社 |
店舗数 | なし | 訪問型のためなし | 257店舗
|
相談携帯 | 訪問・FP事務所 | 訪問 | 店舗・訪問 |
対応地域 | 準備中の地域を除く全国(https://www.hoken-mammoth.jp/entry/area.php) | 全国 |
全国
|
相談でもらえるプレゼントキャンペーン | 選べる5つの豪華プレゼント・お子様無料撮影会 | 選べる6つの豪華プレゼント | なし |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
当サイト人気の保険サービスと保険マンモスを比較してみました。
当サイト1位の保険見直しラボとは違って独立FPが担当するため、担当者によって取り扱える保険の数にバラつきがあります。
その点不安になりますが、保険マンモスに登録されている独立FPさんの業界歴は5〜8年以上と長く、平均して22以上の保険を扱えるベテラン揃いとのことのなので、取り立てて心配する必要はなさそうです。
当サイト3位の保険見直し本舗とFPの力を比較してみると、保険見直し本舗では担当者が必ずしもFPではなく、保険会社で営業経験のある方という場合も。
FPの質でいえば、保険マンモスはかなり優秀だといえます。
ただ、保険マンモスには店舗はないため、気軽に店舗相談などにいけないという点では、不便に感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
また、対応は日本全国とありますが、まだ準備中の地域もあるため、地域によってはFPの確保が足りずに相談できない・相談日まで待つ必要が出てくるという点において、今後の改善が期待されるところです。
保険マンモスのよくあるQ&A
保険マンモスについて寄せられるよくある質問をご紹介します。
①保険の新規加入も見てもらえる?
保険マンモスでは保険の見直しをはじめ、保険の新規加入の相談・加入の手続き・アフターフォローまですべて無料で行ってくれます。
②保険マンモスは保険会社なの?
保険マンモスは保険会社ではありません。営業形態は、FPの紹介サービスです。
独立して事務所を構えている独立FPとの提携で、お悩みに合った金融全般(保険、相続、税金、投資など)の幅広い知識を持ったFPとマッチングして紹介してくれます。
③保険相談にかかる時間・回数はどのくらい
1回の相談は1時間から1時間半、平均2〜3回です。
1回目ヒアリング→2回目提案→3回目検討という流れが一般的ではありますが、不安やこれは違うかもと感じた場合には、何度でも相談・提案プランのし直しを無料でお願いすることができます。
④なぜ独立FPへの相談なのに無料なのか?
保険マンモスは利用料不要のビジネスモデルとして成り立っているからです。
提携FPから保険マンモスのサービス利用料を支払ってもらい、さらに担当はお客様の保険契約が成立した場合に保険会社より手数料を受け取る仕組みです。
だからと言って相談したからと言って必ず保険に加入しなければいけないというわけではありません。
⑤準備しておくものは?
加入中の保険証券やねんきん定期便を準備しておくと、FPの方が現状把握・将来プランを立てるうえでスムーズに進みます。
⑥保険マンモスの料金・価格
保険マンモスの相談・商品提案・保険加入・万が一の請求時などのアフターフォローまですべて無料です。
代理店やFPを通した保険加入は手数料がかかって割高になりそうなイメージですが、保険マンモスを通して保険に加入したとしても、ダイレクトに加入した場合と保険料は同じ。
手数料の上乗もありません。
窓口が違うからといって損をすることはないので安心してください。
保険マンモスまとめ
保険マンモスは実績のあるベテランFPが担当者になってくれるということで、かなり心強い無料保険サービスです。
何十社もの保険比較が自力ではできないと感じている方・保険だけでなく将来の資金プラン・貯金などファイナンシャル面を広く専門家に診てもらいたいという方・新規や保険の見直しを検討している方に大変おすすめです。
店舗がないという点が少し残念ではありますが、FPの質・提案力には定評がありますし、相談しただけでもらえる豪華キャンペーン特典も豊富ですから、まずは気軽にご相談されてみてください。