
「いずみライフデザイナーズ株式会社」が運営している店舗型保険相談ショップの「ほけん百花」。
店舗数は74店舗、契約数はこれまでに22万件としっかりとした実績のある保険ショップです。
保険ショップというと男性アドバイザーの割合が多かったりすることも多いですが、ほけん百花では女性アドバイザーがほとんどというのも人気の理由です。
ここでは、ほけん百花の口コミ・評判をはじめ、どんな保険を取り扱い、どんな保険提案をしてくれるのか、詳しくご紹介していきます。
今だけの特別キャンペーン情報もお見逃しなく!
目次
ほけん百花の口コミ・評判は?
では早速、ほけん百花の口コミ・評判を見ていくことにしましょう!
良い口コミ
以前ほけんの窓口的なところに息子を連れて行ったら、待ってる間に絵本やおもちゃで遊んだ彼にはほけん=遊ぶところと認識されてしまったようで、ほけん百花だのみつばちほけんだのの看板を見つける度に「ほけんいきたーい!」と言われるのが困っちゃうけど笑っちゃう。保険屋さんに行きたい3歳児。
— わわ? (@wawa_jyu) April 20, 2019
今日は仕事後にほけん百花さんで保険に加入する予定。そろそろ自分の葬式代の手配をしないといけない(笑)先週に事前に色々プランは聞いているが、どうせ病気は放置するのだから、問題は働けなくなった時の保証と死んだ時の処理。保険て何だ?と思うとキリないが、子供には少しでも金残さんとね
— しゅんごちゃんです (@shungochan0714) September 2, 2019
先程帰宅致しまして、保険の結果ですが……。やっぱりアウトでしたー!!(^◇^;)うぅん、厳しいのねん←で、代わりに見つけた保険、手続きは自分でしなきゃいけないんだけど、書類の書き方とかは、ほけん百花さんでサポートしていただけるので、結局ほけん百花さんにお世話になる事にしました!
— ねこくまち@母娘で乳がん治療中! (@spy_sep4530) June 20, 2017
https://twitter.com/spy_sep4530/status/922693459235835905?s=20
悪い口コミ
悪い口コミは見つかりませんでした。
ほけん百花が選ばれる5つ理由
口コミリサーチの結果、相談内容やアフターサービスに満足されている声が多数見受けられました。
ここまで良い口コミが圧倒的に多いのはかなり稀です。
とっても信頼できそうですが、実際のところどうなのでしょうか?
口コミだけでは分からない、ほけん百花の特徴・選ばれ続ける理由を5つご紹介します
①オリコン顧客満足度1位の実績
平成27年度の「オリコン顧客満足度総合ランキング」で1位を獲得しています。
商品やサービスに対する利用者の満足度がとても高いということです!
しっかりとした実績の裏付けがある保険ショップなので安心です。
②アドバイザーの多くが女性
損害保険会社や外資系の保険会社になると男性が多いイメージですよね。
保険ショップもどちらかというと男性の比率が多い傾向にあります。
奥様が家族全員の保険を管理しているケースは少なくなく、利用者は女性の方が多い保険ショップですが、となると子宮に関する病気や異常分娩などといった女性特有のトピックになると話しにくい面もあります。
ほけん百花では、担当者のほとんどが女性なので、子供に関すること・病気に関することなど共感を得られやすくスムーズに相談を進めることができそうです。
③アフターサービスが充実している
保険ショップによっては、契約後の各保険会社での登録情報の変更や、保険金請求の書類申請や手続きを手伝ってくれないところもあります。
ご安心ください。
ほけん百花ではアフターサービスが大充実しています。
- ・定期的アフターフォロー
ショートメッセージや電話、ダイレクトメールで、住所変更から給付金の請求まで、必要なお手続きを忘れてはいないかを確認する
- ・保障内容再確認・見直しサービス
子供が生まれた・住宅を購入した・就職・定年退職など、ライフステージに合わせて必要な保険内容の確認・見直しをしてもらえます。
- ・お手続き安心アフターフォロー
せっかく素晴らし保険に加入したとしても、保険を無駄なくフル活用できないと意味がありません。
ほけん百花では効率的な保険運用のためのサポートを惜しみなく提供してくれます。
④取り扱い保険28社!充実の品ぞろえ
ほけん百花で取り扱っている保険会社は、生命保険は18社、損害保険は10社です。
合計28社の商品取り扱いがあり、保険見直しラボなどの大手に負けない品ぞろえを誇ります。
・保険見直しラボ…31社
・保険見直し本舗・・・45社
・みつばち保険ファーム・・・34社
豊富な保険会社の中から選りすぐり、家庭状況・悩みや希望に沿ったあなただけの最適な保険プランを提案してもらうことができます。
⑤無料相談でオリジナル写真カレンダーがもらえる!
お気に入りの家族写真・お子様の写真・ペットの写真などを使った2020年度カレンダーを無料プレゼントキャンぺーン中です!
保険に加入しなくても、来店して簡単な相談を受けるだけでも申し込めます。
駅やショッピングモール内に設置された店舗が多いため、気軽に来店してみてはいかがでしょうか
ほけん百花の料金・価格
ほけんは百花で提供されるサービスの価格・料金は、相談・契約手続き・アフターフォローなどすべて無料です!
「無料で何度も相談できて、アフターフォローまでついてくるなんて、怪しすぎる!」
そんな心配をされる方もいらっしゃるかもしれません。
ご安心ください。
ほとんどの保険ショップがそうなのですが、お客様が保険に加入すると、保険会社から保険ショップに手数料が支払われます。
その手数料をもとに店舗を運営しているので、相談者からお金をもらう必要がないんです。
「じゃあ、保険ショップで加入すると手数料の分、保険料が高くなるんじゃ…?」
その辺もご安心ください。
保険ショップで契約しても、直接保険会社で契約しても保険料はまったく同じです。
というのも、保険会社で契約したとしても、手数料は担当された方に入ります。
保険会社としては、誰が手数料を受け取るかの違いで出費額には違いがなく、保険料を差別する必要がないんですね。
契約を多く取れるセールスマンのお給料が高いのと、同じことです!
ほけん百花と当サイトNO.1、NO.2を比較!
サービス名 | ほけん百花 | 保険見直しラボ【1位】 | ほけんのぜんぶ【2位】 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | ・女性スタッフがほとんど
・利用者満足度99.4% |
・自社FP100%
・業界歴12.1年のベテラン揃い ・訪問型保険サービス |
・FP取得率97%
・訪問・店舗・電話・メールでの無料相談可能 |
価格 | 無料 | 無料 | 無料 |
取扱い保険会社 | 28社 | 31社 | 32社 |
店舗数 | 74店舗 | 訪問型のためなし | 9店舗
|
相談携帯 | 店舗 | 訪問 | 店舗・訪問・電話・メール |
対応地域 | 東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・宮城・大阪・兵庫・京都・愛知 | 全国 |
全国(離島を除く)
|
相談でもらえるプレゼントキャンペーン | 写真入りカレンダー | 選べる6つの豪華プレゼント | 選べる6つの豪華プレゼント |
評価 | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
ほけん百花と当サイト1位の「保険見直しラボ」、2位の「ほけんのぜんぶ」を取り扱い保険数で比較すると、28~32社とどこも同じくらいの商品充実度です。
担当者で比較するとほけん百花は女性アドバイザーの比重が多いですが、FP資格を全員が持っているというわけではなく、店舗や担当者によって商品紹介数や提案スキルにバラツキがある可能性があります。
一方の保険見直しラボ・ほけんのぜんぶであれば、確実に業界歴が長いFPに相談に乗ってもらえます。
保険のことだけでなく、資産形成、税金、学資保険、節約、ライフプラン、老後資金などお金に関するトピックについて深く相談されたい場合は、お金の専門家に無料相談できる当サイト1位・2位の保険ショップが良いでしょう。
来店型保険ショップとしては74店舗と店舗数の多い「ほけん百花」ですが、店舗エリアが限定されているため、一部の地域では使いにくいというのが残念です。
ほけん百花のよくあるQ&A
ここでは、ほけん百花に関して寄せられることの多い質問をまとめてみました!
気になっていた疑問や不安が解消できるかもしれません。
ぜひ、最後までお付き合いくださいませ。
①土日・祝日も相談に乗ってもらえますか?
はい!
ほけん百花には定休日がありません。
営業時間は店舗によって異なるものの、土曜日・日曜日・祝日も営業しています。
駅近・ショッピングモール内に店舗があるので、お買い物やお出かけの次いでに利用しやすいですね!
②加入している保険の内容を確認してもらうだけでも大丈夫ですか?
はい。
ほけん百花で契約された保険でなくても、保険内容の確認など無料で行っています。
保険内容確認・見直しを希望される場合は、加入中の保険の内容がわかるもの(保険証券など)を持参しましょう。
③相談したら保険に加入しないとダメ?勧誘がないか不安
相談をしても保険に加入する必要はありません。
相談の結果、家族やご自身の不安・悩みを解消できると納得できて、必要だと感じて頂ければお客様の意思で加入手続きのサポートをしてもらえます。
口コミを確認しましたが、顧客満足度オリコンランキング1位に輝いたとあって、勧誘に関する悪い口コミは見つかりませんでした。
安心して活用できる保険ショップです。
④子供と一緒でも来店できますか?
お客さまと一緒の来店でもご安心して相談できるように、キッズスペースやアニメのDVDなどの用意があります。
⑤退会・解約について
最寄りのほけん百花や、担当者に相談してみてください。
必要な書類の手配・サポートなど親身になってしてもらえます。
アフターサービスの手厚さに定評がある保険ショップなので、いざという時に、とても頼りになります。
ほけん百花まとめ
ほけん百貨は、店舗型保険相談ショップです。
訪問相談サービスがない点で少し残念ですが、保険相談の内容としては女性コンサルタントが多く、相談しやすい、取り扱い保険が充実している、アフターフォローが手厚いなど、十分に利用される価値があります。
確実にFPに相談されたい場合は、保険見直しラボやほけんのぜんぶを活用されると良いでしょう。
簡単な相談だけでお気に入りの1枚を収めたカレンダーがもらえるキャンペーン中なので、近場に店舗のある方はお試し相談されてみてはいかがでしょうか?