
現在某男性アイドルを起用し、コマーシャルなどの広告を大きく打って出ている保険見直し本舗。
全国250店舗以上の直営店を持ち、全国どこでも同じ品質のサービスが受けられると数ある保険代理店の中でも人気を集めています。
気軽に立ち寄れる雰囲気も魅力の1つだといえるでしょう。
本記事では、そんあ保険見直し本舗の口コミや評判から、人気の秘密を探っていきたいと思います。
目次
保険見直し本舗の口コミ・評判は?
保険見直し本舗の評判を知るために、良い口コミだけでなく悪い口コミも見ていきましょう。
良い口コミ
保険見直し本舗とかに相談がよいよ🙂
うち安くなったうえに、子供のために学資保険より貯蓄型保険(だったかな?)のほうが貰える額がいいとか色々勉強なったよ🙂— ELiMi🌔 (@xxELiMixx) 2019年7月2日
わいは保険見直し本舗いって最適に見直してもらったわい、やっぱ保険屋おばちゃんとか重要なところ省いて契約させようとしたりするから見直し系の店で確認した方がいいかもしれんよん☆
— アトリエつぁん@アキトの親方 (@DQ_X_X_) 2019年7月5日
わいは保険見直し本舗いって最適に見直してもらったわい、やっぱ保険屋おばちゃんとか重要なところ省いて契約させようとしたりするから見直し系の店で確認した方がいいかもしれんよん☆
— アトリエつぁん@アキトの親方 (@DQ_X_X_) 2019年7月5日
悪い口コミ
保険見直し本舗で保険契約の際にトラブルがおき 誠意のない対応されました。
トラブルはどこでも起きる事もあると思いますが、電話では一切受け付けない書面にてというのも消費者としては誠意がかんじられません。
(出典:知恵袋)
私よりも主人の保険を見直した方が良いということで、具体的な保険は紹介せず、主人(契約者)がいるときでないと、現在の保険証書をみることも許されないということでした。
わたしとしては、保険を勧められることもなく、具体的な提示もなく、なんとなく不可解です。
主人の保険を変えるほうが、手数料が大きいのでしょうか?
それとも、保険に入る気はないとおもわれたのでしょうか?
(出典:知恵袋)
保険見直し本舗で働いてたことがありますが、やめた方がいいです。
資本がしっかりしてるほけんの窓口が人材の質もいいです。
保険見直し本舗は時間の無駄です。
(出典:(知恵袋)
保険見直し本舗が選ばれる5つ理由
保険見直し本舗の口コミをご紹介しましたが、それだけでは「なぜ保険見直し本舗」が数ある保険会社の中でも選ばれているのか・人気が高いのか、イマイチはっきりしません。
ここでは、保険見直し本舗だけの魅力ポイントについて5つご紹介していきます。
①40社以上の保険から専任コンサルタントがおすすめをピックアップ
保険見直し本舗で取り扱っている保険の数は40社以上。
生命保険・死亡保険・学資保険・入院保険・自動車保険・火災保険など、幅広く相談することができます。
さらに特筆すべきは、保険見直し本舗には、国際的に生命保険と金融サービスの高い知識とすぐれたサービスを提供する実力が認められたMillion Dollar Round Table (MDRT)会員が173名在籍していること。
店舗数や相談員数から見て、彼らに相談できる確率は少ないですが、事前に予約をするなどすれば、世界が認めたプロに無料で相談することも不可能ではありません。
②すべてのサービスが無料で使える!
新規保険加入・保険見直し相談、保険の提案、保険加入手続き、引っ越しの際の住所届け出などのアフターフォローなどもすべて無料です。
幅広い商品を取り扱っているので、迷った時にこそ保険見直し本舗にお任せすれば大丈夫!
③全国256店舗あるからアクセスが楽々・引っ越し時も安心
全国256店舗それも、全部が直営店なので顧客情報を一元管理しています。
規模の大きい保険代理店だとフランチャイズ方式であることも多く、引っ越し先の他店舗のオーナーが違うため、情報共有ができない・手続きの確認に時間がかかってしまうなど不便な思いをすることもあります。
保険見直し本舗であれば、個人情報を一括管理しているので、どの店舗でも平等な対応・アフターフォローをしてもらえるのです。
④店舗だけでなく自宅でも保険相談ができる
保険見直し本舗では、店舗だけでなく訪問型の保険サービスも行っています。
小さなお子様がいて外出が難しかったり、家族全員で保険について考えたい時にとっても頼りがいがありますよね。
もちろん、出張費などは一切かかりません。
⑤無料相談でもれなくもらえるキャンペーン中
保険見直し本舗で無料相談をされた方全員に、新潟米「新潟産新之助 2合分」のプレゼントキャンペーン実施中です。
保険見直し本舗と当サイトNO.1、NO.2を比較!
商品名 | 保険見直し本舗 | 保険見直しラボ | 保険コネクト |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | ・100万人以上の実績 ・店舗・訪問どちらもok |
・自社FP100% ・業界歴12.1年のベテラン揃い ・訪問型保険サービス |
・業界歴5年以上のベテランぞろい ・満足度90% ・訪問型保険サービス |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
取扱い保険会社 | 40社 | 31社 | 44社 |
店舗数 | 257店舗 | 訪問型のためなし | 訪問型のためなし |
相談携帯 | 店舗・訪問 | 訪問 | 訪問 |
対応地域 | 全国 | 全国 |
全国
|
相談でもらえるプレゼントキャンペーン | 新潟産新之助 2合分 | 選べる6つの豪華プレゼント | WELBOX1年間使い放題 |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
相談コンサルタントの質を比べると、保険見直し本舗には優秀な保険販売員に与えられる資格を持つMDRT会員が173名在籍しているということで、質が高いように思えます。
ただ店舗数を考えるとすべての店舗に在籍しているしているわけではないので、事前に電話などで確認・予約をする必要がでてくるでしょう。
コンサルタントやFPの実績や採用基準についての記述はなく、担当者によっては取り扱える商品の数が少ない可能性があるのは注意したいところです。
ですが、保険の取り扱い40社以上は、業界でもトップクラスです。
その点、当サイト1位の保険見直しラボであれば、全員が実績のある自社FPで31種の保険商品を取り扱えます。
保険コネクトの場合も、経験5年以上のFPが担当するため、担当者の質が大きく変わるということはあまりありません。
アクセス面を考えると、保険見直し本舗はイオンなどのモールや、最寄り駅などアクセスの良い場所に立地しているため、気軽にアクセスできるという点で、訪問に特化した保険見直しラボ・保険コネクトと差別化できます。
保険見直し本舗のよくあるQ&A
保険見直し本舗のよくある質問をご紹介いたします。
①相談にかかる時間はどのくらい?
相談内容にもよりますが、1.5~2時間程度が平均です。
現在加入している保険の診断や、見直しポイントのアドバイス、保険プランの提案などをしてくれます。
相談回数は2~3回が平均です。
②偏った提案や勧誘をされないか不安
保険見直し本舗では、無理な勧誘行動は禁止されています。
また、どのコンサルタント・アドバイザーも特定の保険商品とライセンスを結んでいる訳ではないので、どこかの保険に肩入れする理由がそもそもなく、家族構成、収入、ライフプランに基づいておすすめの保険商品を提案してくれます。
③持って行くと良いものは?
現在保険にご加入中の方は保険証券を持って行くと、具体的な提案がスムーズに進みます。
もしすぐにでも保険の契約申込みを希望するのであれば、印鑑や身分証明書。
保険料の支払い方法で、口座払いをご希望の方は銀行の口座番号や銀行印。
クレジットカード払いの場合は、クレジットカード番号が必要となります。
⑤新規加入の相談でも大丈夫?
保険見直し本舗では、保険の見直しだけでなく、新規加入の相談も行っています。
保険に関する知識がなくても、丁寧に説明してくれますから、内容を理解をしたうえで家庭状況・ライフプランに合わせた最適な保険を検討することができます。
⑥相談にかかる料金は?
保険見直し本舗で提供されるサービスはすべて無料です。
というのも、保険見直し本舗は、提携している保険会社からの販売代理手数料をもらって運営されています。
提案の質が良く、多くの方が保険見直し本舗で保険を見直して加入していくため、販売代理手数料が多く入る⇔無料で各種サービスが利用できるというわけなのです。
コンサルティング料や事務手数料など料金が発生することはなく、代理店で保険に加入したからと言って、保険料が高くなることもありません。
保険見直し本舗のまとめ
保険見直し本舗の魅力は何といっても全国256店舗の直営店と、取扱い保険商品40以上というバラエティの多さです。
担当者の質にばらつきが出てくる可能性はあるものの、事前に「学資保険など気になる保険商品を得意な方に頼みたい」など伝えて予約しておくと、有意義な無料相談ができることでしょう。
口コミを見ても、担当者の印象が良いというものばかりでしたので、初めて保険を検討される方、見直しをしたい方はぜひ、保険見直し本舗の無料相談をまずは受けてみることをおすすめします。