
山口銀行やもみじ銀行、北九州銀行など中国地方および九州地方を代表する金融グループ傘下にある山口県・広島県、福岡県を中心に来店型保険ショップ「保険ひろば」。
生命保険・損害保険・少額短期保険39商品を取り揃えていて、大手保険代理店にも勝る品揃えを誇ります。
そんな保険ひろばでは、具体的にどんな保険商品を、どんな風に販売しているのでしょうか?
勧誘はない?料金は発生しない?など詳しくご紹介します!
目次
保険ひろばの口コミ・評判は?
では早速、保険ひろばの口コミ・評判を見ていくことにしましょう!
良い口コミ
@ayacon0127 ほけん広場とか相談所で聞いてみたら? 学資保険で相談しに行っていいの紹介してくれた。私自身は県民共済の最低限のしか入ってないけどね。
— うおのめ (@uonome555) January 29, 2012
親切心身に対応さしていただきました。
時間も提案もよいボリュームでした。
ヒアリングもくせがなくよかったです。
出典:ニアエル
説明も端的でわかりやすかったです。あとは、不安要素を理解した上で私達自身が必要かどうか決めるだけのところまでしっかり説明して頂けました。
出典:ニアエル
悪い口コミ
印象は良かったですが、話の脱線が多く結局契約できなかった。他に来店したら手際よく契約できたので余計に残念でした。
出典:ニアエル
保険料の安いプランを提示してもらえて助かりましたが、他のところで話を聞くと、同じ保険でも魅力の伝わり方が違ったので、保険料以外の各保険の特徴などももっと詳しく教えていただけると、選ぶ参考になると思いました。
出典:ニアエル
見直し相談で行ってるので、現行と比較して、もっと具体的な提案をして欲しかったです。
対応は丁寧でした。出典:ニアエル
保険ひろばが選ばれる5つ理由
口コミをみると、「もっと具体的な提案が欲しかった」「違った魅力も紹介してほしかった」など、担当者のスキル不足かと思われる指摘も…。
一方で、とても満足している、内容が良かったといった嬉しい口コミもありました。
実際のところ、どうなのでしょうか?
保険ひろばの詳細・魅力を見ていくことにしましょう!
①取り扱い保険数39社と多い
生命保険21社、損害保険16社、少額短期保険2社の合計39社の商品を販売しています。
当サイトで押している、保険見直しラボ31社、保険見直し本舗40社と比べても引けを取りません!
また、複数の商品を公平に取り扱う「乗合代理店」なので、A社の商品だけを勧められるといった偏った提案の心配がありません。
数ある商品の中から、あなたの将来の不安や要望にマッチした保険のアドバイス&プラン提供をしてもらえます。
②ショッピングモールを中心に出店している
保険ひろばは、アクセスの便利なイオン・ゆめタウン・イトーヨーカドーなどのショッピングモール内に店舗を構えています。
そのた駐車場のスペースも十分ですし、お買い物ついでや、家族との休日ショッピングの次いでに気軽に立ち寄ることができます。
わざわざ保険相談のためだけにとなると腰が重いですが、次いでで行けてしまうので、とっても楽です♪
③相談・加入・アフターフォローまで全部無料!
保険ひろばで提供されるサービスはすべて無料です。
相談・契約手続き・契約後のアフターフォローもすべて無料!
保険代理店によっては、契約までは良くても、契約後にノータッチ・アフターフォローが充実していないとこも…。
保険ひろばであれば、その心配はありません。
・住所や名字変更、口座変更の代行
・いざという時の保険金申請手続を代理で申請・サポート
・ライフステージに合わせて今後のアドバイスや、保険会社への受付先案内など
・保険証券ボックスのプレゼントで、証券の紛失を防ぎ、家族全員で情報共有を推奨
こういったアフターフォローが充実しているので、いざという時に確実で無駄のない保険手続き・受け取りができます。
心強いですよね!
④ためになる無料セミナーが大人気
保険ひろばでは、定期的に節税・投資情報・資産運用・年金をはじめ保険の常識が身につく、セミナーを開催しています。
このセミナーがとっても大人気なんです!
保険ひろばに在籍しているFP、つまりお金のプロから知識を伝授してもらえるので内容が非常に濃く、ためになること間違いなしです。
気になるトピックがあれば、そのセミナー講師の方に後日保険相談をしてもらうということも十分に可能ですよ!
参加料無料なので、時間のある方はぜひ行かれてみてはいかがでしょう?
⑤強引な勧誘がなくて安心
「保険ショップって、強引な勧誘があるイメージ…」
ご安心ください。
保険ひろばでは、特定の保険会社と契約をしている保険ショップではありません。
強引な勧誘を誘発しないよう、あえて個人ノルマを設けておらず、こちらのペースに合わせた相談をしてもらえます。
口コミでも、勧誘や特定商品に偏った説明があったなどの口コミはほとんど見つからなかったので、安心して来店できます。
保険ひろばの料金・価格
保険ひろばの料金・価格は、すべて無料です!
お客様が保険に加入すると、保険会社から手数料が支払われ、その手数料で店舗を運営しています。
保険ひろばで保険相談をした結果、納得して契約に進まれるお客様が多いため、新規のお客様から料金をもらわなくても、十分にやっていけるという訳なのです。
「手数料が代理店に支払われるなら、保険会社と直接契約した方が安いのでは?」と思われがちですが、保険ショップ・直接契約のどちらでも、保険料に変わりはありません。
保険ショップから加入したからと言って、余計な手数料を請求されることもありません。
安心して保険ひろばを活用してください。
保険ひろばと当サイトNO.1、NO.2を比較!
サービス名 | 保険ひろば | 保険見直しラボ【1位】 | ほけんのぜんぶ【2位】 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | ・ショッピングモール内に立地 ・無料セミナーが大人気 |
・自社FP100%
・業界歴12.1年のベテラン揃い ・訪問型保険サービス |
・FP取得率97%
・訪問・店舗・電話・メールでの無料相談可能 |
価格 | 無料 | 無料 | 無料 |
取扱い保険会社 | 39社 | 31社 | 32社 |
店舗数 | 54店舗 | 訪問型のためなし | 9店舗
|
相談携帯 | 訪問 | 訪問 | 店舗・訪問・電話・メール |
対応地域 | 九州、中国、関西地方 | 全国 |
全国(離島を除く)
|
相談でもらえるプレゼントキャンペーン | ー | 選べる6つの豪華プレゼント | 選べる6つの豪華プレゼント |
評価 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
保険ひろばと当サイト1位の「保険見直しラボ」2位の「ほけんのぜんぶ」を比較すると、取り扱い商品数としては、「保険ひろば」の39社がダントツで多いです。
ただ、すべてのコンサルタントが同じレベルの知識・商品紹介可能なスキルを持つとは限らない点で少し残念ですね。
というのも、保険ひろばでは、一部ファイナンシャルプランナーも在籍しますが全員が資格を持っている訳ではありません。
また、入社から3~4か月で店舗に配属されるため、新人の方だとどうしてもまだぎこちないところもあるかもしれません。
一方の保険見直しラボ・ほけんのぜんぶであれば、担当者は全員FPです。
保険見直しラボに関して言えば、全員が31商品をすべてに関する知識を持ち取り扱えます。
相談員の全体でみたレベルでいうと、当サイト1位・2位が業界の中でもトップクラスです。
保険ひろばだけの魅力といえば、駅近・街の中心にあるショッピングモール内に立地していることです!
九州・中国・関西の中でも、保険ショップのまだ少ないエリアにも出店しているので、立地の便利さもあり、いざという時に便利で頼りがいのあるショップであることは間違いありません。
保険ひろばのよくあるQ&A
ここでは保険ひろばでの保険相談に関して寄せられることの多い質問をまとめてみました!
気がかりだった不安が解消されるかもしれません。
ぜひ最後まで目を通してみてください。
①勧誘の電話や郵便物がたくさん届くなんてことはない?
検討中に案内の電話が必要であればかかってくることもありますが、電話で契約のお願いや商品紹介などはしません。
郵便物に関しては保険会社からの連絡事項・証券、キャンペーンのお知らせ、その他お知らせが届きますが、カスタマーセンターまで連絡をすればすぐに郵便物を止めてもらえるので、安心してください。
②子供と一緒に来店できますか?
もちろんです!
キッズスペースを設けている店舗もあります。
事前にキッズスペースの有無を電話確認されると良いかも知れません。
③予約方法は?
パソコン・スマホから24時間ネット予約(公式サイトからアクセスできます)が可能です。
当日相談したいなど、急ぎの場合はご希望の店舗窓口に直接連絡を入れてみましょう。
予約なしでの来店も可能ですが、予約のお客様が優先になるため、タイミングが悪いと何時間も待つ必要が出てきたり、十分な相談時間が取れなくなる可能性もあります。
ショッピングモールに立地していることから、とくに休日は込みやすいため、事前予約をすることをおすすめしたいです。
④学資保険の取り扱いはありますか?
保険ひろばで学資保険の取り扱いがある保険会社は以下の通りです。
・アメリカンファミリー生命保険会社
・オリックス生命保険株式会社(終身保険RISEが学資保険代わりになる)
・ソニー生命保険株式会社
・損保ジャパン日本興亜ひまわり生命
・富国生命保険相互会社
・日本生命保険
保険ショップの中でも、学資保険が充実しています。
人気の高い返戻率約110%「ソニー生命の学資保険」、返戻率約105%前後の「富国生命相互保険会社」の取り扱いがあるのは大きな魅力です。
あともう一歩、105%前後の返戻率を持つ明治安田生命保険や太陽保険があると、大充実でした。
⑤退会・解約について
保険の退会・解約が必要になった際には、担当者または契約された店舗まで一度お問合せください。
一括して対応してもらえます。
場合によっては、お客様本人に保険会社に連絡をしてもらう必要もありますが、問い合わせ先などのフォローをしっかりしてもらえるので安心です。
保険ひろばまとめ
九州・中国・関西地方を中心に12都道府県に54店舗展開している「保険ひろば」。
ショッピングモール内に立地しているため、アクセスがとても簡単ですし、取り扱い保険数もかなり充実しています。
口コミを見ると相談員の知識や経験値にバラツキがある可能性が多少感じられますしたが、対応がとても良いなど、お店の明るく温かい印象が強く、強引な勧誘への心配はまったくなさそうです。
お近くに保険ひろばがある方、保険の見直しや新規加入を検討されたい方は、ぜひショッピングの際にでも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
目から鱗のお得な保険情報が手に入るかもしれません!